山口県の荒波が育てた海の恵み ―― 「わかめごはんの素」
山口県の日本海側、山陰の厳しい荒波にもまれて育った良質なわかめを細かく刻み、素材本来の旨みを大切に、ほんのりと塩味で仕上げました。
ごまの香ばしさをアクセントに加えた、“ふりかけタイプのわかめ製品”です。
海の香りとわかめの食感が、ごはんをもっとおいしく、もっと身近に。
地元で親しまれる「わかめむすび」を手軽に
山口県では、刻んだ干しわかめをおむすび全体にまぶした「わかめむすび(めのはむすび)」が、家庭の味として古くから親しまれてきました。
この素朴でやさしい郷土の味を、日々の食卓で気軽に楽しんでいただけるよう、手軽に使えるふりかけタイプに仕立てました。
(外部リンク)
使い方いろいろ! 普段のごはんに、ひと手間かけずおいしさプラス
- ふりかけとして:
炊き立てごはんにふりかければ、磯の香りとごまの香ばしさが広がり食欲をそそります。 - 混ぜごはん・おにぎりに:
ご飯に混ぜるだけで、彩り豊かで風味豊かな「わかめごはん」に。お弁当やお子様のごはんにもぴったり。 - 卵かけごはんにプラス:
いつもの卵かけごはんが、わかめの旨みと磯の風味でワンランクアップ。 - 郷土の味「わかめむすび」にも:
地元の味をご自宅で手軽に再現。懐かしい山口県の味をぜひどうぞ。
忙しい毎日に、手軽に使える“海のごちそう”
日々の食卓の中でも、ごはんが楽しみになる。
「わかめごはんの素」は、いつものごはんを、もっと美味しく、もっと楽しく彩ります。